ZiL Noble 白書

バンテックセールス社 ジル・ノーブルの装備と使い勝手をレポートしていきます。

blogタイトルは名ばかりの、あくまでも自己満足な内容ですが よろしくお願いします。

Noble Kitchens 夏野菜のスープ、オクラとキューリの浅漬け、エリンギの和風パスタ

キャンピングカーのキッチンを活用していますか!

使い慣れれば、色んな料理が簡単で美味しく作れます。

キッチンのサイズにピッタリ合った調理道具を揃えることが、美味しい料理を作る一番のコツかも知れません。

 

私はシャトルシェフと言う真空保温調理器を使っています。

シャトルシェフは正にキャンピングカーに打って付けの調理器具です。

内鍋を短時間だけ火にかけて、あとは内鍋ごと真空保温調理器に入れて ほおっておけばいいので、①ガスを節約できるし、夏場のコンロは熱源ですから 使用時間を抑えられるためにリビングのクーラーに使う②バッテリーも節電できます。

火からおろせば、③火の番要らずで、しかも保温性が高いので作っておいて④4~5時間経ってからでも温め直さずに食べられます。

私のブログではシャトルシェフを使った料理が沢山 出てきますので、よかったら参考にされてください。

 

本日の料理はこちらです。

f:id:ZiLNoble:20140701181510j:plain

 

今日、紹介するのは・・・

1.夏野菜のスープ

夏のお野菜を具だくさんに煮込んだスープです。 暑い夏に温かいスープで体調を整えましょう。

2.オクラとキューリの浅漬け

オクラは浅漬けにすると とても美味しいです。 凄く簡単なので是非 作ってください。

3.エリンギの和風パスタ

鍋ひとつで作れる簡単パスタです。 カロリーを抑えて、ダイエット! 永谷園の松茸の味お吸い物を使います。

 

 

1.夏野菜のスープ

はじめに保温調理の時間が掛かるスープから作りましょう。

材料=トマト、オクラ、ナス、玉ねぎ、じゃがいも、ベーコン、ローリエ

調味料=塩、胡椒、コンソメ、砂糖、醤油

f:id:ZiLNoble:20140701165358j:plain

 

①材料をボールで まとめて洗います。

キャンピングカーの水は大切です、節水しなくては。

f:id:ZiLNoble:20140701165615j:plain

 

②ナスの皮をむきます。

調理台の上にラップを敷くと清潔で掃除も簡単です。

f:id:ZiLNoble:20140701165759j:plain

 

③トマトはリンゴを剥く要領で、皮を薄くむきます。

f:id:ZiLNoble:20140701170336j:plain

 

④剥いた皮はラップで包んで捨てれば、漏れず、臭わず、コンパクトで、衛生的です。

f:id:ZiLNoble:20140701170532j:plain

 

⑤じゃがいもは皮をむいて ひと口の大きさに切ります。

ナスも乱切りにします。

f:id:ZiLNoble:20140701170843j:plain

 

⑥玉ねぎは皮をむいて くし切りにします。 トマトも くし切りにします。

f:id:ZiLNoble:20140701171116j:plain

 

⑦ハムは拍子木切りにします。

油分で まな板と包丁が汚れるために最後に切ります。

調理スペースの狭いキャンピングカーなので、なるべく洗い物を減らし効率を高めます。

f:id:ZiLNoble:20140701171519j:plain

 

⑧切った材料をシャトルシェフの内鍋に入れて、ローリエも1枚入れます。

f:id:ZiLNoble:20140701171625j:plain

 

⑨コンソメを適量入れます。

f:id:ZiLNoble:20140701171657j:plain

 

⑩水をかぶらないくらいに入れて、軽く塩を振っておきます。

塩を振ると浸透圧で野菜に火が入り易くなります。

煮ているうちに野菜から水分が出るのと、野菜のボリュームもなくなるので 水はちょっと少ないかなぁくらいでOK.です。

f:id:ZiLNoble:20140701172153j:plain

 

⑪鍋に蓋をして火に掛けます。

※このタイミングで、次の料理で使うお湯も同時に沸かしはじめてください。

f:id:ZiLNoble:20140701172853j:plain

 

⑫沸騰したらアクをすくいます。

f:id:ZiLNoble:20140701174523j:plain

 

⑬ここで塩と胡椒で味を整えて、隠し味にひとつまみの砂糖を入れ、最後に醤油で香り付けします。 砂糖を入れることで味が丸くなり、醤油を入れることで味に深みが増します。

シャトルシェフは煮込まなくていいので、すぐに⑭に進みます。

※味付けのポイント=ベーコンとコンソメから塩味が出ます。 塩加減は薄めにしてください。 少し薄いくらいが 大盛りでも最後まで美味しくいただける味です。

f:id:ZiLNoble:20140701174647j:plain

 

⑭内鍋に蓋をして保温調理器に入れて、真空保温調理を開始します。 20分煮れば完成です。

 

2.オクラとキューリの浅漬け

スープの真空保温調理をしている間に次の料理を作ります。

材料=オクラ、キュウリ

調味料=塩、一味唐辛子、ほんだし、醤油

f:id:ZiLNoble:20140701173427j:plain

 

①オクラを表面だけさっと湯通しします。 ほとんど生の感じでいいです。

お湯には、塩を少し入れてください。 色良くなります。

湯通しするので、塩ズリは省略します。

※このお湯でパスタに使うエリンギを茹で、更にパスタまで茹でます。

f:id:ZiLNoble:20140701173833j:plain

 

②湯通ししたオクラは氷水に入れずに、常温で乾燥させなが らさまします。

 

③オクラのへたを剥きます。

f:id:ZiLNoble:20140701174045j:plain

 

④食べやすい大きさに切ります。

f:id:ZiLNoble:20140701174148j:plain

 

⑤キュウリは乱切りにします。 

f:id:ZiLNoble:20140701173712j:plain

 

⑥ボールに④と⑤を入れて、塩をひとつまみ振ります。 同時に、ほんだしを少々入れます。

お好みで唐辛子を入れて下さい。

f:id:ZiLNoble:20140701175259j:plain

 

⑦軽く水分が出るくらいに揉みます。 フレッシュ感を味わうなら さっとでいいです。

仕上げに、醤油少々で香りを付けて完成です。 

f:id:ZiLNoble:20140701175516j:plain

 

3.エリンギの和風パスタ

材料=エリンギ、パスタ

調味料=塩、永谷園松茸の味お吸い物、オリーブオイル、醤油

 

①エリンギを縦に切ります。

一部に切り込みを入れて裂くと味が染み易いです。

太めに切った方が美味しいです。

f:id:ZiLNoble:20140701173309j:plain

 

②オクラの湯通しのついでに、エリンギを茹でます。

歯ごたえが残る程度にさっと茹でます。 少し固めの方が美味しいです。

茹であがったらボールなどに移しておいてください。

 f:id:ZiLNoble:20140701175002j:plain

 

③オクラとエリンギを茹でた鍋のお湯を利用して、パスタを茹でます。 お湯の量が足りなければ 足してください。 真空保温調理なので、麺にかぶる程度あればOK.です。

パスタの加減まで塩を足し入れてください。

お湯が沸騰したら、両手で絞りながら鍋に押し付ける様に入れると、小鍋でもパスタを折らずに茹でられます。

f:id:ZiLNoble:20140701180158j:plain

押しつけていると、鍋の縁に麺がらせん状に収まっていきます。

f:id:ZiLNoble:20140701180213j:plain

麺は折れずに収まりました。

はみ出た麺をお湯に沈めて、鍋に蓋をします。

f:id:ZiLNoble:20140701180237j:plain

 

今回はシャトルシェフで茹でます。

7分茹での麺なら・・・火に掛けて、沸いてから1分 ⇒ 真空保温調理に移して5分45秒で茹であがりです。

f:id:ZiLNoble:20140701180347j:plain

 

④麺をザルにあけて、お湯をしっかりと切らずに再び鍋に戻します。 

f:id:ZiLNoble:20140701180813j:plain

 

⑤茹でたエリンギを入れます。 冷めていてもパスタの熱で温まります。

f:id:ZiLNoble:20140701180845j:plain

 

⑥パスタ2束に対して、永谷園の松茸の味お吸い物1袋を入れます。

f:id:ZiLNoble:20140701180857j:plain

 

⑦オリーブオイルを適量入れます。 多めが美味しいです。

ここでしっかり和えます。

f:id:ZiLNoble:20140701180924j:plain

 

⑧仕上げにお醤油で風味を付けて完成です。

f:id:ZiLNoble:20140701181000j:plain

f:id:ZiLNoble:20140701181242j:plain

 

はい、本日の料理はいかがでしたか。

簡単で美味しく、栄養もばっちりな夏メニューで暑さを乗り切りましょう。

f:id:ZiLNoble:20140701182014j:plain