ZiL Noble 白書

バンテックセールス社 ジル・ノーブルの装備と使い勝手をレポートしていきます。

blogタイトルは名ばかりの、あくまでも自己満足な内容ですが よろしくお願いします。

初めてのロングキャンプ 四国へ、2日目(徳島に、峠を越え道の駅編)

昨晩は高松に到着後、街中で車中泊しておりましたが、夜ふかしをしたわりに 目覚めが良く08:30に起床です。

 

ベッドルームのロールスクリーンを少し開けてみると、外には仕事に向かう通勤の方々がちらほら。

毎度のことながら ここが市街地なんだと、現実に戻る瞬間です。

 

頑張って働く皆さんに負けないくらい、私達も今日一日をノーブルで楽しみますよ。 

昨晩はフェリーで四国に上陸しただけ。 今日からが四国巡りの始まりと思うと ワクワクしてきました。

 

一日のはじまりは、サブバッテリーのチェックからです。

昨晩は蒸し暑かったのでルームエアコンを28℃除湿設定で5時間作動させました。

プラス冷蔵庫は入れっぱなしで、今キャンプ中は節電を考慮して2メモリにしています。 2メモリだとロックアイスの氷は溶けませんが、アイスクリームは溶けてしまう温度です。

アンペア計をチェックすると211Aあります。

朝からソーラーパネルが発電してくれています。 このソーラーがまた使えます。

f:id:ZiLNoble:20140701083328j:plain

 

211A!

5時間もクーラーを使ったわりには秀逸な数字ですが、天気予報では 今日の 日中気温は30℃まで上がるとのことで、サブバッテリーを走行充電で回復させないとルームクーラーが使えません。 チャージの目標は270Aです。 ※ 満充電は300Aです。

 

本日の予定は、徳島入りして道の駅「第九の里」で車中泊するつもりです。 

4日目に予約している 徳島県立「まぜのおかオートキャンプ場」までカセットトイレを持たせなくては成りません。 なので道の駅のトイレも併用していかなくては。

ちなみに、生活水と飲料水は、これまでの経験で節約して使えば3日は持ちます。 ネックなのはカセットトイレで、気にせずに使えば 大人2名で2泊までな感じです。

 

昨晩は夜遅くまで飲み食いしていたので まだお腹が空いていません。

顔を洗い身支度を整えて、朝食抜きで出発しました。

 

高松の街を 国道11号線に沿って東進していきます。

これから向かう徳島県ですが、私達家族は5年前に東海から西日本に越してきたので、まだ行ったことのない所ばかりで、四国でも徳島県は今回が初めてなんです。 ついでに言うと愛媛県もまだですが、今回の予定ではおあずけです。 

したがって現在走っている道も はじめての道。 カーナビではなく 今どき地図派の私は、信号待ちの度に地図に目をやりながらの運転です。

 

高松の市街地を抜けていきます。 11号線はいい感じで流れていて、渋滞のストレスも無く運転できています。 初めて見る街並み、初めて走る道。 普通車で旅行していれば気にも留めなかったのに、ゆっくりと走らせるノーブルだから、高い視線からの眺めだからこそ 目に映る景色が新鮮に感じられて、ノーブルの旅って本当に楽しいんです。

 

 順調に流れ、国道沿いの道の駅「源平の里むれ」で休憩をとることにしました。 まだ新しい施設で、併設した広い公園まであり きれいに整備されていました。

f:id:ZiLNoble:20140701101323j:plain

 

駐車場にノーブルを入れます。

妻が一緒の時には、バックの際に誘導してもらうのですが、ノーブルの車体が長いために後ろからの声が届かないので 止まれの合図はボディーをトントンと叩くでした。

せっかく誘導してもらっていても、これでは細かい指示が伝わってきません。 そこで秘密兵器を購入しました。

 

キッズ用トランシーバーです。 3個セット=1,000円

f:id:ZiLNoble:20140701100534j:plainこんな なんちゃってトランシーバーですが、ノーブル後方から運転席までの近距離ならメリットファイブで交信できます。

「オーライ ゆっくりー あと50cm・・・ 30cm・・・ ストーップ、バッチリです、お疲れ様でした。」

「了解、ありがとう。」 みたいな感じです。

いい大人がですが、こんな事まで楽しめるのがノーブルなんです。

 

ノーブルを降りると、向こうに電車が・・・・

引退した琴電が公園内に展示されていて、車内を見る事も出来ます。

f:id:ZiLNoble:20140701100759j:plain

 

一両編成の昭和チックな電車。 これって鉄道ファンには たまらないんだと思います。

f:id:ZiLNoble:20140701112257j:plain

 

日頃の運動不足解消にと公園内を散歩してみると、海が見渡せる展望所もありました。 タイミングよく琴電が走ってきたところをカメラに収めたのが嬉しくって、まったく子供っぽい自分なのです。

f:id:ZiLNoble:20140701110701j:plain

 

「源平の里むれ」の館内には、レストランの他に、地産野菜が売られています。

新鮮で お安いですし、ここで数日分の野菜をまとめ買いしました。

f:id:ZiLNoble:20140701104043j:plain

 

休憩を終えて、道の駅を後にします。

途中のスーパーで野菜以外の食材&飲み物も調達して、更に11号線を東進していきます。

 

移動の途中で ひとっ風呂。 旅の楽しみは温泉ですから、公共施設「ベッセルおおちの湯」に寄ることにしました。

ここの温泉ですが、湯船の小窓から海を眺めながら入れて、柔らかな いい湯でした。 ホント、香川にはいい所が沢山ありますね。

f:id:ZiLNoble:20140701124932j:plain

 

再び11号に戻り、徳島を目指します。

海岸線に出ました。 瀬戸内の海を眺めながらのノーブルドライブは最高に気持ちがいいです。

 

鳴門市の看板が目に入ってきました。 徳島県です。 

本日の車中泊地「第九の里」まで行くには このまま11号線で大きく迂回しながらのルートがあるのですが、県道41号線を利用して大麻山を越えれば一本道ですぐに「第九の里」です。 細い山越えの道でノーブルには苦手そうですが、冒険家と言えばカッコイイばかりの、実は あまり先々まで考えない単細胞な私は41号で行くことにしました。

 

右に曲がれば41号線の標識です。 ここからは峠を越えなくては成りません。

はじめこそ走りやすい道でしたが、川沿いを進む道は狭くなり 少しずつ蛇行しはじめました。 上り坂もきつく成りブラインドコーナーが続きます。

ノーブルのギアを落とすと、2,000ccのガソリンエンジンは頼もしく、険しい坂道もグングンと力強く登ってくれます。

慎重に上りきり、ここからは下り。

ノーブルの最小半径が小さいので思い通りにライン取りできますし、先が見通せるので さほど不安はありませんでしたが、対向車が来れば すれ違うのも大変なヵ所が何度かありました。

途中で後ろから来た車に いち度 道を譲ったのと、対向車は5~6台居たでしょうか。 運転に集中していてはっきりは解りませんが、峠越えに30分ほど掛かったか 掛からなかったか。 

全線舗装路でしたが、これまでノーブルでは経験したことがない峠道でした。 うーん、やっぱりノーブルは広い国道の方がいいですね。 この次は もう冒険しないかもです。

無事に対向二車線の広い道に出てホッとしたかと思う間に、本日の車中泊地 道の駅「第九の里」に到着しました。

f:id:ZiLNoble:20140701154435j:plain

 

広い駐車場で、綺麗な施設です。

 

車外はジリジリする暑さで、まだ30℃を超えている様です。 駐車場に木陰が! いい感じに日陰を見付けて駐車できました。

f:id:ZiLNoble:20140701154608j:plain

 

ここまでバッテリーを温存して冷蔵庫2メモリ分だけ消費してきました。

うちのノーブルはオプションの182kwソーラーパネルを装着しているので、エンジンを停止中でも発電してくれて、サブバッテリーは266Aまで回復していました。

※ ちなみに、本日の走行距離は61Km、ここまでの移動時間は約7時間でした。

 

キャビンに移り、ルームエアコンを26℃除湿設定で作動させます。

ヒンヤリした風が流れてきて、数分も経たないうちに快適な室温になってきました。 今日は暑いですし やっぱりエアコンがあると快適ですね。

 

妻は道の駅を探索に出掛け、私は趣味の料理を開始です。

まだ15:40ですから、ゆっくりと夕飯作りを楽しみましょう。

えいっ とばかりに男の腕まくり。 先ほど仕入れてきた新鮮な野菜と魚で、美味しい料理を沢山作りますよー。

 

調理の準備に掛かります。

調味料類と まな板に 包丁を並べて・・・・

f:id:ZiLNoble:20140701160448j:plain

 

ベッドルームも利用してL字型キッチンです。

f:id:ZiLNoble:20140701160617j:plain

 

私が好物の生のカツオです。 活きがいい!

f:id:ZiLNoble:20140701161137j:plain

 

道の駅で買った新生姜は、辛味は少なく瑞々しくて爽やかな香りです。

f:id:ZiLNoble:20140701164000j:plain

 

こちらは、お刺身専用の まな板です。 野菜用とは別にしています。

f:id:ZiLNoble:20140701161839j:plain

 

生姜をたっぷり添えました。 新鮮カツオのお刺身、出来上がり。

f:id:ZiLNoble:20140701164458j:plain

 

カツオを冷蔵庫にしまい、お次はシャトルシェフで夏野菜のスープとスパゲティーを作ります。

コンロを使用する時には、はじめに標準装備のガス漏れ警報機のスイッチを入れます。

それから、キッチンの窓を少し開けて・・・

f:id:ZiLNoble:20140701172627j:plain

 

換気扇を回します。

この換気扇が 本当に使えます。 鍋から上がる湯気をしっかりと排気してくれてキャビン内の空気を汚しません。

f:id:ZiLNoble:20140701173544j:plain

 

先に点火して、着火を確認したら鍋を火にかけます。

f:id:ZiLNoble:20140701172749j:plain

 

2口コンロなので同時に調理できます。

左が火力(小)、右は(中)です。

f:id:ZiLNoble:20140701172853j:plain

 

夏野菜のスープです。 材料 = なす・トマト・玉ねぎ・オクラ・ベーコン・じゃがいも。

f:id:ZiLNoble:20140701174523j:plain

 

続いて、本日のパスタ「和風きのこのスパゲッティ」を盛り付けて完成です。

オクラとキュウリの浅漬けと、甘い李も添えました。

f:id:ZiLNoble:20140701181242j:plain

 

「ノーブルレストランの なんちゃってディナーを、さあ 召し上がれ。」

f:id:ZiLNoble:20140701182014j:plain

 

「パスタ美味しい、いい味付け」「スープもいいねえ」

妻に褒められて最高に気分がいいです。

考えてみたら今日の一食目でした。 それでかな。

 

夕暮れです。

キャビンで ゆっくり流れる時間を楽しむ、これが乗用車の窓からなら  きっとこれほど癒される事はないんだと思います。

f:id:ZiLNoble:20140701184314j:plain

 

エアコンは20時前まで使っていましたが、外気温も下がってきたので窓を開けてベンチレーターに切り替えました。 

その後TVを観て、妻と二人で夜が更けるまで起きていました。

 

夜も更けて涼しく成ってきました。

ベンチレーターを止めると、コンビロールの網戸越しに虫の鳴き声が心地よく聴こえてきて、とても静かな夜でした。

f:id:ZiLNoble:20140701220913j:plain

 

道の駅には我が家のノーブルの他に、キャンピングカーが2台来ていました。 きっと この道の駅の静かな夜に満足している事でしょう。

f:id:ZiLNoble:20140701222600j:plain

 

時間は 23:30 、就寝前のアンペア計は167Aです。 今日はエアコンを使いつつベンチレーターも併用したことで、アイドリング充電をせずに8時間も電気を使えました。

f:id:ZiLNoble:20140701231548j:plain

 

今日も楽しいことばかりでした。

正直、県道41号線の峠越えはきつかったなあ。

それを差引いても、道の駅も2つ回れたし、いい温泉に入れたし、はじめてきた徳島の夜は静かだし、ホントに いい一日でした。

 

明日も 楽しいキャンプは続きます。

私のよき相棒ジルノーブルと、いつも優しい妻に「今日も ありがとう」と声を掛けて、心地よいベッドで眠りにつきました。